うんこ漢字ドリルなんてバカ製造ドリルでしかない!

「うんこ漢字ドリル」がバカ売れだそうな。

私はこんなドリルを子供に買い与える親は最低だし、そんな育て方をされてる子供がろくな成績をあげられなくなるアホになるのが可哀想で仕方がない。

 私が初めてこのドリルを知ったのはJRの社内広告だった。1両分の車両の壁広告が全てこの「うんこ漢字ドリル」の広告で私はまずこの「うんこ」だらけの車両が不快でたまらなかった。広告料さえもらえればどんな広告でも掲載するJRの浅ましさにも腹が立った。

 そうしてるうちにネットニュースでこのドリルがバカ売れしてるという記事を読み、TVで取り上げられてるのを目にし、遂には民放ラジオで取り上げられてるのも耳にするまでになった。

 ここでハッキリ言っておきたいが、こんなドリルで勉強するなんて最悪最低だと思うし、これを子供に買い与えて、子供が喜んで漢字ドリルやってるのを見て、やった!と思ってる親は馬鹿丸出しのダメ親だと思います。

 

そもそもこのドリルの売りは、例文が全てうんこ絡みの文章なので子供が面白がってドリルをする、というものです。確かにどれを読んでも「うんこ」が出てくるドリルなんて笑ってしまいます。

 

幼い子供は「うんこ」ネタが好きです。意味不明で「うんこ」と言うだけでゲラゲラ笑ったりします。何でだと思いますか?これは本来「うんこ」は汚いもの、口に出すのも汚らしいものという価値観を破って「うんこ」と言っちゃう事でタブーを破る快感を感じているからです。「あ、言っちゃった」というダメって言われてる事を言っちゃう快感が笑いとなる訳です。子供がホントにうんこが好きで、うんこを見たい、匂いたいとかスカトロマニアみたいな趣味ある訳ではありません。当然親も「そんな汚い事言っちゃダメ!」とか叱ってるはずです。

 

なのになぜドリルで使うのはOKなのでしょうか?漢字さえ覚えてくれれば手段は問わないというこのやり方が私は絶対許せないのです。子供が興味ある事を学習に利用しようというやり方自体は否定はしませんが、そこにはモラルというものがあるはずです。例えば中学生男子に英語を覚えてもらいたくて教材にポルノを使ったら子供は夢中でやるかもしれません。頭にも刻み付けられるかもしれませんね。でもそれって正しい学習方法でしょうか?

 

そもそも、自分の興味が無いことは頭に入って来ない、勉強する気にならないという状態は子供の学習方法としては不適当だと言わざるをえません。「何で関わりもない外国の事覚えないといけないの?」「何で目に見えない原子の事なんか知らないといけないの?」「そんな事解っても面白くもなんとも無い」という意見に対して親はどう答えるべきでしょうか?

 

基本的に子供にとって勉強はそんなに楽しい事ではありません。なぜならその必要性も理解出来てないし、直接的に日々の生活にプラスになる実感が湧かないからです。でもだからといってそれを避けてはいけません。子供にとって勉強は(大人と違って)単なる知識を得たり、思考法を学ぶためにするものではないのです。

一見無意味な事であるかのような事も学習する事によって様々な形で役に立つものであり「つまらない」事でも続ける根気とか地味なルーティンワークの大切さを実感させることが幼児教育の重要な役割です。面白がってやってるから「うんこ」を教材にしてもいいという親は、この「つまらない事でもコツコツやり遂げる」という大切な学習の目的を放棄しているのです。

「うんこ漢字ドリル」を使えば子供は喜んでドリルをし、漢字がわかるようになるのかもしれません。では他の教科はどうなのでしょうか?子供はきっとこういうでしょう「掛け算ドリルなんか面白く無い!うんこの方がいい」

そんな親は「うんこ掛け算ドリル」を待ち望むのでしょうね。

そんな教育方針の親は子供に本気で叱ったり指導したり出来てないと思います。子供が嫌がる事は無理強いしない、子供の顔色を伺ってばかりの子育てが上手くいくはずないのです。

 

 私が耳にしたラジオの特集コーナーでも女子アナがウケるだろうと思って嬉嬉としてこのドリルを買い与えたところ、一見した娘さんがこういい放ったそうです。

「そんな汚いドリル使いたくない」

私はこの娘さんの感覚こそが正しいと思うし、ウケるだろうと思った女子アナは心底恥ずべきだろうと思いました。